質問と回答

> 1)ザ・ワードとザ・ワードハートの効果は永久的でしょうか?
> 使用できる期間があるのでしょうか?

鏡やクリスタルが壊れてしまったり、
眺めてみて前よりパワーが感じられなくなったら
(気になる感じが薄れたら)
効果としては終わりです。

» 続きを読む

THRIVE スライブ日本語版

THRIVE昨年公開され一部で話題になった「THRIVE/スライブ(日本語版)」ですが、
少し前からYoutubeで全編がみれるようになっています。

このなかでフラワーオブライフなど「カタチのチカラ」のはなしも紹介されています。
もし興味がある方は見てみてください。2時間12分あります

 

 

» 続きを読む

The World と The World – heart の違い

worldとheartの違い_アイキャッチ人は、神や真理、宇宙と呼ばれる世界の「根源」の一部であり、
「根源」からのエネルギーを各次元の体が受け取ることで
健全な生命維維持と進化を成しています。

ただしエネルギーの下層次元への転換がうまくいかない場合や
各次元のエネルギー体の受け取りや活用がスムーズいかない場合は、
下層領域である認識上の自分の生命活動にも問題が起きる場合があります。

しかし、この問題は、別な側面からみると
自分の霊魂を成長させるチャンスでもあります。
この問題を解決すれば、その問題に起因する次元のエネルギー体が改善され、
エネルギーがスムーズに流れるようになるからです。
霊魂の成長とは、各次元のエネルギー体に
充分なエネルギーを流して、きちんと機能させることなのです。
» 続きを読む

みんなで踊ろう マットダンス

マットダンス2012世界各地を旅しながら、独自のダンスを楽しそうに踊る
マットさん(マット・ハーディン/Matthew Harding)をご存じだろうか?

3年ぐらい前のVISAのCM「君はだれ?」に
彼が踊っている映像が使われていたので知っている方もいらっしゃるでしょう。

マットさんは、もともとゲーム製作の仕事をしていたのですが、
人を殺戮していくというシナリオのゲームをつくることに自分の時間を費やすのが嫌になり、
ある日会社を辞めて旅にでてしまいます。

そして、世界各地を旅しながら、ビデオカメラを回しているときに、
いっしょに旅をしている友人の勧めで、ダンスを踊ってみます。
このダンスが妙に楽しく、おもしろかったので、
道中の名所で、変なオリジナルダンスを踊りまくっていきます。

その後、その映像を自分のWebサイトで公開してみたところ、
友人から友人へのと口コミで評判が広がり、
最後には国をこえた一大ムーブメントを起こしていくのです。
» 続きを読む

カタチとチカラ4 ~本当は誰でも魔法陣を活用している

実は、誰もがふだんの生活の中で、魔法陣を「つかって」いたり、「つくって」いたりします。

たとえば、
恋人に花を贈ろうとして、花束を選ぶとき。
宝石や天然石をじっくり選んでいるとき。
カーテンや家具を部屋に合わせて選んでいるとき。

こうした何気ない場面に、魔法陣のエッセンスが隠れているのです。

少し想像してみてください。
「恋人に花を贈る」って、どういう行為でしょう?

花を贈る目的は、相手に幸せになってほしい、うれしい気持ちになってほしいからですよね。
でもそもそも、なぜ「花」をもらうと人は嬉しくなるのでしょう?

» 続きを読む